COMPANY
会社案内
当社では自社で考案したクラウド型プロジェクト管理基盤を導入しています。
そうすることで業務管理の効率を飛躍的に高め、
コーポレートガバナンスとコンプライアンス経営でお客様に信頼される企業の価値向上を目指します。
ご挨拶
Top Message
リバーヘッドシステムズのウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、日本のものづくりの未来を創造し、次世代へとつなげることを使命として歩んでまいりました。創業以来、機械設計を基盤とし、精密な技術と確かな経験を融合させながら、新しい挑戦を続けています。現在では、グループ企業4社とともに、設計、金属加工、アッセンブリー、制御設計、保守、マニュアル制作、システム開発と、多岐にわたる事業を展開し、ものづくりの現場を支えています。
私たちが目指すのは、単なる設計や製造ではなく、創造と進化を続ける企業であることです。技術の進歩と市場の変化が激しいこの時代において、柔軟な発想と確かな技術力で新たな価値を生み出し、国内外の産業発展に貢献することが私たちの使命です。
2024年10月、名古屋を本社、金沢を本店とし、第二創業期として新たな一歩を踏み出しました。少子高齢化、グローバル競争の激化といった課題が立ちはだかる中で、日本のものづくりを未来へつなぐために、私たちは挑戦することを恐れず、技術と情熱で変革を起こしていきます。
また、私たちは単なる設計・製造を超え、人材の育成と技術革新を支援する企業であることを大切にしています。社員が大学と共同研究を行い、社会人共学者として学びを深めることを奨励するなど、成長の機会を惜しみなく提供しています。これにより、常に先端技術に触れ、より高品質な製品とサービスをお客様に提供することができます。
リバーヘッドシステムズでは、新しい挑戦を支援し、技術者一人ひとりが最大限の能力を発揮できる環境を整えています。未経験からの成長を支援する研修制度、資格取得の奨励、フレキシブルな働き方の導入など、働くすべての人にとって安心し、長く活躍できる職場を目指しています。
「技術で未来を創る」という志を共にする皆様と、これからのものづくりの世界を支えていくことを楽しみにしております。お客様、パートナー企業の皆様、そして未来の仲間となる皆様とともに、新たな時代を切り拓いてまいりましょう。
代表取締役社長 川崎 恵字
経営理念
Philosophy
人と技術で創造を描き、未来と社会を豊かにする
世界でも有数の高い水準を持つといわれる我が国の”ものづくり”の基盤となる技術者を
”知の源泉”と捉え、いかにして設計技術を高い水準で維持、成長させられるかと日々研鑽を重ねております。
当社は高い技能を有する技術者たちの育成に心血を注ぎ、その活動を通じて社会に貢献することで持続可能な成長に繋げて行きます。
特長
Feature
構造・機構・メンテナンスなどあらゆる側面から装置の実現性を検討します。
担当者・オブザーバーにてデザインレビューを行い計画図など確認します。
部品の一つ一つ作り方から、お客様ごとのニーズに沿った製品設計・製図を心がけます。
当社独自に作成した設計チェックリストによって最終検図を行い、高品質の製品をご提供します。
お客様の製品に沿ったチェック項目を追加し更なる品質向上を目指しています。
当社は打ち合わせを大切にします。打ち合わせの不足は無駄な設計時間や修正時間・不具合に直結します。
しっかりとした打ち合わせを行うことにより設計時間を短くし、不具合や修正も減らすことが可能です。
会社概要
Company Info.
商号
株式会社リバーヘッドシステムズ
設立
2011/6/1
資本金
1,000万円
名古屋本社所在地
453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル 9階
Google MAP
金沢本店所在地
920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目2番地 石川県繊維会館3F
Google MAP
東京オフィス所在地
105-0003 東京都港区西新橋3-20-1
Google MAP
熊谷オフィス所在地
360-0803 埼玉県熊谷市柿沼619-1Google MAP
豊田オフィス所在地
471-0874 愛知県豊田市前田町5-30-2Google MAP
小松オフィス所在地
923-0961 石川県小松市向本折町未173-1 グランソア 106号Google MAP
大阪オフィス所在地
530-0047 大阪市北区西天満3丁目8番4号 朝日プラザ西天満201Google MAP
沿革
History
2011年
創業
2014年
高岡オフィス 開設
2015年
小松オフィス 開設
2016年
北陸先端科学技術先端大学院大学
共同研究
JAISTマッチングハブにて「IoTを活用した生産設備の保守を考える」を講演
2017年
金沢工業大学と共同研究を開始
FA事業部を石川県鉄工会館に移転
IoT設計を含む電機設計課創設
2018年
次世代型廃プラ処理シュレッダー装置 KRS-1開発
2019年
KRS-1販売開始
2020年
小松オフィス移転
熊谷オフィス 開設
有限会社ビッグエンジニアリングより事業譲受し、経営権を取得
2021年
熊谷オフィス移転
大宮オフィス 開設
2022年
東京オフィス開設
大宮オフィスを東京オフィスに統合
株式会社リバーヘッドメタルプロセシングより事業譲受し、経営権を取得
2024年
高岡オフィスを金沢本店に統合
名古屋本社を開設
2025年
大阪オフィス開設